綾小町について

弊社は大正10年の創業以来、主に喪服帯や喪服、七五三祝着を中心とした和装品メーカーとして長らく営業して参りましたが、平成14年秋、事務所の一部を改装して念願の小売業務をスタートしました。
その2年後の平成16年に小売業務を拡大、本格化して弊社社屋前に店舗を新築、綾小町の前身となる、ひさかたやが誕生いたしました。
そして、ひさかたやでの10数年の営業に区切りをつけ、平成29年1月、店名も綾小町として市内本町2丁目で装いも新たに再開した次第です。
このあたりは桐生新町重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けたところで、古い街並みが残されています。
当店ではオリジナル製品であります「ひさかたろまん」、「八重衣」はもちろんのこと、その他製品や和小物に至るまで多数の商品を取り揃えております。ただし製造から小売へと業種転換したわけではなく、製造しながら小売も行い、さらにその感覚を活かしながらまた製造を行う、そのような、製造小売業が小なりといえどもできれば幸せと考えております。
今後、いろいろなメッセージをお届け致したいと考えておりますので、何卒応援をいただきたくお願い申し上げます。
営業時間について
営業時間は10:00より18:00までです。
定休日は毎週火曜日と水曜日ですが、それ以外にときどき臨時休業があります。毎月第1土曜日は買場紗綾市(四辻の斎嘉で開催中)に出店しています。また、同日、当店両隣駐車場で“ちょいにげマーケット”が始まりました。